Miyukiのブログ

段取り良く、効率よく、バランスよく!

何に使おうかな

こんにちは、Miyukiです。 空間の有効活用ができている気がするので、立てる収納を意識しています。 上から見て、パッとわかる、取り出しやすい。容器はゴロッとしているよりも、シュッとしたもの、底面積の小さいものを選びたいです。 今日は子供が食べ終わ…

スイカの季節到来!

こんにちは。Miyukiです。 数年前、突然やってきたスイカブーム。それから丸ごと購入することもしばしば。家族4人、うち1人は匂いが苦手と近寄ることも嫌がるので、残る3人でいただきます。 大きなスイカは、買ってきたら、早めにカット!食べたいな、と思…

薬味チューブの居場所

こんにちは。Miyukiです。 チューブ入りの薬味、調味料の保管、どうされていますか?クリップに挟んでドアポケットにぶら下げてみたり、チューブ用の収納グッズも買ってみたりしたのですが、しっくりこない、、、ドアポケットの開閉で挟み込んでしまったり、…

ラップについて考えた

こんにちは。Miyukiです。 キッチンに不可欠なラップ。 固め、柔らかめ、扱いやすさ、耐熱温度。 そしてお値段。 このような点を比較しつつ、たどり着いたのが、 業務スーパーの、「プロ好みのラップ」。 使いやすい質感、切り取りやすさ、その上嬉しいお値…

お気に入りレシピ

こんにちは。Miyukiです。 ウェブでレシピ検索するとたくさんのお料理が出てきて、どれにしようか楽しい悩みが出てきます。お気に入りの料理本も何冊か。 でも、いつものあの味!と繰り返し使うレシピも決まってきています。今日はあれを作ろう、と思うもの…

ヘアピンの収納

こんにちは。Miyukiです。 ヘアピンって、どこに消えていくのでしょう。何度買っても減っていきます。捨てることも少ないのに、不思議。 さて、そのヘアピン、買った時のプラスチックケースに入れておくと、開けたり閉めたり、使うに手間取ってしまう。朝の…

保育園服の補修

こんにちは。Miyukiです。 子供の保育園用のズボン、お気に入りのものほど膝に穴が空いてしまいます。小さい穴は刺繍して着てもらっていましたが、時間も手間もかかる。ワッペンはちょっと贅沢。何かいいアイディアはないかな、と考えていた時、夫が「このデ…

ドレッシングボトルの使い方

こんにちは。Miyukiです。 我が家のキッチンで活躍してくれているダイソーのドレッシングボトル。 ボトルの目盛りに従って、材料をどんどん入れていくだけで自家製ドレッシングができちゃう便利な商品。 でも、こちら、液体調味料だけではなくて、粉末調味料…

光熱費のお知らせ

こんにちは。Miyukiです。 ポストにガス料金のお知らせが入っていました。毎月のこのお知らせ、みなさんは保管していますか? 私はスケジュール帳の後ろの方のページに、光熱費の一覧を作っています。お知らせを受け取ったら、金額だけ手書きでメモしてすぐ…

掃除が苦手

こんにちは。Miyukiです。 私、お掃除が得意ではないです。 掃除と片付け、どちらも「きれい好き」な人が「得意」と思われがちなのではないでしょうか。でも、私は片付けが好きなきれい好きで、残念ながらお掃除は得意ではないんですよね。お掃除しなくちゃ…

調味料ケースと計量スプーン

こんにちは。Miyukiです。 調味料類をシンプルな詰め替えボトルに入れて、おしゃれな冷蔵庫、かっこいいスパイスラック。一時期、いろいろ試したことがあるのですが、挫折しました。気に入ったデザインの容器が冷蔵庫にフィットしなかったり、洗いにくかった…

冷凍庫の中身

こんにちは。Miyukiです。 冷凍庫を活用してお食事準備を楽にするのが、好きです。自分が楽したいから自然とそうなったのですが、お友達と話すと、「もっと教えて!」と言われることが度々ありました。今日は、私が意識していることを整理してみようと思いま…

タオルの処分

こんにちは。Miyukiです。 GW、子供たちが24時間一緒の日々、、、賑やかでした。仕事は休みだけど、ママ業は休みじゃない。楽しかったけれど、疲れが取れるまで時間がかかりました。 さて、棚卸をテーマに過ごした4月。ボリュームを削減したいアイテムがいく…

タオルの管理

こんにちは。Miyukiです。 今回の棚卸で、多すぎる、と感じたものがいくつかあります。その一つが、タオル。タオルにもいろいろありますが、以下のような分類で考えてみます。 ■フェイスタオル いつの間にか増えている。自分で最後に買ったのは、5年くらい前…

お片付け×自己分析

こんにちは。Miyukiです。 おうちの棚卸月間、順調に進んでいます。玄関前に集めた不用品のボリュームを見ては、達成感を感じています。 さて、お片付けは日常的なものですが、今回、棚卸を進めていく中で、改めて自己分析してみました。 ①使ったものはすぐ…

冷凍うどんが入らない

こんにちは。Miyukiです。 長男が、お寿司とうどんが大好き。普段の食事量は決して多い方ではないのに、回転寿司、うどんは見ている方が心配になるくらい食べます。どこに入っていくの?と思ってしまいます。 お寿司はたまの楽しみですが、うどんは離乳食か…

ネスカフェゴールドブレンド×バリスタ

こんにちは。Miyukiです。 愛用のコーヒーメーカー、バリスタからお湯味のコーヒーというか、コーヒー風味のお湯が出てきました。給水ランプはあるのですが、コーヒーが少なくなっていることのお知らせ表示がないので、気づかないんです。ということで、この…

春×視力検査

こんにちは。Miyukiです。 気候の良い日は花粉が飛んでいて、雨だと花粉は飛ばないけれど外遊びができない。春の公園日和っていつ? 春は会社の健康診断の季節でもあります。私が緊張するのは、採血と体重測定、そして視力検査。眼科で検査すると同じ度数の…

朝×カラーリング

こんにちは。Miyukiです。 朝活、されていますか?私は朝は弱くてダメなんです。低血圧のせいにしていますが、どれくらい影響があるのでしょうね。 朝が弱い分、夜の時間を活用しなくちゃ!!という生活をしていましたが、最近、夜は夜で眠い。とても眠い。…

焼き芋×冷え冷え

こんにちは。Miyukiです。 子供の春休みが終わり、学校が始まりました!!やっと落ち着いて在宅勤務ができます。 勤務は落ち着きますが、遅刻させないようにと緊張して、夜中何度も目が覚めてしまいました。早く慣れないと身体がもたないです。 さて、さつま…

ひとり時間×一体感

こんにちは。Miyukiです。 ひとり時間を作って、Bリーグ観戦に来ました。これまでは家族と来ていたので、ひとりで観戦は初めて。ちびっ子と一緒は楽しいけれど、ゲームに集中することができません。今日は満を持して会場に!! グッズ売り場をチェックして…

薬×製氷皿

こんにちは。Miyukiです。 我が家の長男、アレルギーっ子。離乳食を始めた頃は、あれもダメ、これもダメ、と悩みました。アレルギー外来にも通い、おでかけには食べられるものを常に持参。お店にも事情をお話して持ち込ませていただいていました。原材料欄を…

ポイントカード×インデックス

こんにちは。Miyukiです。 ポイ活、してますか?私は頑張って集める!と言うほどではありませんが、もらえるものはもらうスタンスです。ポイントは嵩張らないし。でも、戦略的に集めてはいないので、ポイントカードがたくさん。お財布とは別に持ち歩いている…

オートミールはじめました

こんにちは。Miyukiです。 ブームに乗れたのか、乗り遅れたのかわかりませんが、オートミール、買ってきました。 その昔、アメリカでオートミールを出してもらって、うわー!!!と思った記憶があります。個性的なおかゆみたいな感じでした。おかゆも、ホッ…

袋留めクリップ

こんにちは。Miyukiです。 子どもたちとのお出かけ、手を拭いたりウエットティッシュ、おやつの袋、おむつ。ちょっとずつ、どんどんゴミが出ますよね。私はいわゆるレジ袋の小さいものをゴミ袋用に用意して持ち歩いていました。昨日まで。 そう、昨日、気づ…

まつげパーマと花粉症

こんにちは。Miyukiです。 目が痒い!かゆいかゆい!!飲み薬、目薬の効果の上を行くかゆみ。2月からGWまで、まる3ヶ月、目の違和感で夜中に目が覚めるし、この期間は視力も下がる気がします。眠くなる成分の入っていないお薬なのに、日中の眠気が耐え難いこ…

隠し切れない

こんにちは。Miyukiです。 いいお天気の土曜日。マンションの消防設備点検とガス設備の点検の予定を入れています。点検日和。 日常的には出しっぱなし、でも、お客さんには見せたくないもの、ってありますよね。洗濯物かごとか。普段のお客さんならば、寝室…

新年度!

こんにちは。Miyukiです。 今日から新年度、昨日の続きの一日、とはわかっていても、大きな区切りですね。いい意味でリセット、気持ちを切り替えてスタートしたいと思います。 私は毎月、「今月のテーマ」を決めています。ファッション、ストレッチ、ヘアス…

家電の選び方

こんにちは。Miyukiです。 年度末のバタバタ。毎年、1月、2月、3月はあっという間に過ぎ去ります。なんか、納得いかないです。 さて、我が家に新しい洗濯機が来てから、一週間ほどが経過。日々、何度も何度も回ってもらっています。以前の洗濯機は7年ほど使…

足への負担

こんにちは。Miyukiです。 足の裏が痛むので、整形外科に行きました。子供が小さいと、自分の病院って後回し。行かれたことに達成感を感じるくらいです。 普段の生活で気をつけることとして、足裏に負担をかけないように、と教えていただきました。でも、ス…